2004年11月03日(水) |
須磨一文字 |
時間 5:30〜12:00
潮 中潮
満潮 18:10
干潮 4:38
天候 晴れ
釣り人 マキ魔王、磯の外道師
釣果 チヌ1枚
状況
朝から強風に見舞われ潮もかなり早く、仕掛がなじまず苦戦、9時頃一時的に潮がゆるみ消込むアタリであわせて1枚をGET!!しかし後が続かず風も更に強くなり1時に納竿とする。この時期の須磨一は色々な釣客で賑っておりこの日も朝一で乗れなかった人もでるくらいで、休日のフカセはちょっときついかも、、、
|
 |
|
|
2004年11月06日(土) |
武庫川尻テトラ |
時間 6:00〜12:00
潮 小潮
満潮 16:45
干潮 8:09
天候 晴れ
釣り人 マキ魔王
釣果 チヌ4枚
状況
マックスHPに武庫川尻の尼崎海釣公園前テトラでチヌが上がっているとの情報があり、新規開拓もかねて行ってきました。当日は小潮ということもあり
ほとんど潮は、動いておらずエサとりの気配すらなくサシエは残ったままの状況がしばらく続き、やや潮が流れ出した9時すぎ頃に消しこむようなあたり1枚目をGET!!(タナ3ヒロ) 2枚目を釣った後、ぼら軍団の攻撃を受けるがしばらくしてモゾォーっとしたあたりにあわせると先程までにはない強いひきで、上がってきたのは、2センチ足らずの45センチでした。その後1枚を追加しまきえもなくなった所で
12時に納竿とする。釣人もほとんどが海釣公園に流れておりテトラにはエビまきの人
が数人入っているだけで、結構穴場かも?
|
 |
 |
|
2004年11月20日(土) |
武庫川尻テトラ |
時間 6:00〜12:00
潮 小潮
満潮 16:42
干潮 7:46
天候 晴れ
釣り人 マキ魔王、磯の外道師
釣果 チヌ4枚
状況
前回の釣行時と同じく朝一ほとんど潮は、動いておらずエサ取もいない状況でひたすらMPを撒き続け、1枚目をGET、その後43cmを頭に3枚を追加するが、いずれもテトラ際でゆるく潮が動き出した頃にあたりがあり、流れがそれ以上になると全く反応がないといった状況。今回1枚目のチヌにストリンガーごともっていかれた為、外道師さんに撮って頂いた単発写真のみです。
|
1.jpg) |
1.jpg) |
|
2004年11月23日(火) |
須磨一文字 |
時間 6:00〜12:00
潮 中潮
満潮 4:36
干潮 10:36
天候 晴れ
釣り人 波止の達人、海のテクニシャン
釣果 チヌ1枚
状況
海のテクニシャンと須磨一文字へ釣行。朝一は恒例のエビ撒きで一発狙いにでるが、当たりがあったものの合わせたと同時にのされてブチ切られる始末。その後フカセに変えてチヌを狙い43cmを釣り上げ、今日はいけると思ったがその後2回も切られノックダウンとなる。今回は、久しぶりにレバーブレーキを目一杯使ったが横着でハリスの交換を怠った為に悔いが残る釣行となった
|
 |
|
|
2004年11月28日(日) |
須磨一文字 |
時間 6:00〜12:00
潮 大潮
満潮 8:11
干潮 13:13
天候 晴れ
釣り人 磯の外道師
釣果 チヌ1枚
状況
波止の達人の情報で何度もハリスをブチ切られたとのことで、その魚を釣りたくて須磨一文字に行きました。仕掛けもハリス2号のふと仕掛けで挑みましたが案の定3発ブチ切られました。ただ写真にあるようにその魚の子供を仕留めましたので、今回の大物は多分大コブだと思われます。再度挑戦です。
チヌは満潮時に仕留めました。サイズは43cmでした。
|
 |
 |
|
|