2004年6月

2004年6月5日(土)
須磨一文字

時間 5:00〜11:00
潮    中潮
満潮   7:45
干潮  14:43
天候  晴れ
釣り人 波止の達人、海のテクニシャン、マキ魔王
釣果  コブダイ、ガシラ
状況
朝から風が強く潮も早く苦戦。9:00ごろから潮も緩み始め波止の達人がコブダイ釣りマキ魔王がチヌらしき魚をバラス。

2004年6月5日(土)
須磨海岸一文字

時間 5:00〜14:00
潮    中潮
満潮   7:15
干潮  14:43
天候  晴れ
釣り人 磯の外道師、磯の酔っ払い
釣果  チヌ34cm一枚、ガシラ、アイナメ十数匹
状況
朝から潮が早く風があり釣り難い状況、餌取りはあまり出てこず餌が底に入ればガシラ、アイナメが食ってくるだけでチヌあたりはまったくといっていいほどなかった。ただ潮が緩んだ瞬間海のファッションボーイがテトラ際3ヒロ半で写真の一枚をゲット!仕掛けはウキ松山4、ハリス1.5号と少し特殊な仕掛けでの釣果でした。 

2004年6月23日(水)
ポートアイランド北公園
時間 19:30〜21:30
潮    中潮
満潮  7:51
干潮  16:47
天候  晴れ
釣り人 磯の外道師、撒き魔王
釣果  丸ボーズ
状況
今回エサ釣りではなくルアーでアオリイカを狙いに行きました。情報としては、あるところから平磯海釣り公園でアオリイカが上がったということで行ったのですか何のあたりもなく終わりました。ただイカ墨がところどころにありました。もうそろそろ!!!

2004年6月24日(木)
須磨一文字
時間 5:00〜12:00
潮    小潮
満潮  7:51
干潮  16:47
天候  小雨
釣り人 磯の酔っ払い
釣果  チヌ47cm、42cm、35cm
状況
朝5時の1番船で渡った。中央より東側でフカセでスタートした。タナを5ヒロからはじめたところ、エサ取りの嵐でウキが入ればベラかフグの為タナを6ヒロまで落とし1.5号のウキで底をはわしたところ8時過ぎに1匹目の47cmがきたが、その後はガシラと20cm級のアジが回って来た為ダンゴに切り替えた。2、3匹目はダンゴを始めて1時間ぐらいに潮が変わったところで連続ヒットした。アタリは渋く、BMのトップが1目盛り沈むのみのアタリでした。
2004年6月27日(日)
須磨一文字
時間 5:00〜12:00
潮    長潮
満潮  15:11
干潮  9:42
天候  曇り
釣り人 磯の外道師、海のテクニシャン
釣果  ガシラ、アジ、サバ、ベラ
状況
朝5時の1番船で渡った。中央より東側で外道師はダンゴ、海のテクニシャンはフカセでスタートした。朝一番はハネがボイルしており活性に期待したが釣れるのはガシラばかりでした。10時ごろからは他魚が釣れはじめるもののチヌ気配は全くなかった。周りでも連れてそうになかった。他魚ではあるがタコ狙いの釣り人が結構上げていました。



Copyright(C) 2004-2016 ginrinchoyukai. All Rights Reserved.