2004年11月13日(土) |
鵜来島 本島中バエ、水島ナガバエ |
時間 6:00〜14:00
潮 大潮
満潮
干潮
天候 晴れ
釣り人 磯の外道師、磯のダンシングファイター
釣果 尾長グレ2枚
状況
本日メンバー4人とゲスト2人と鵜来島にグレと底物を狙いに遠征しました。今回は磯周りがグンカン、水島1番、シロイワと最高の磯割りということで期待を膨らませ夜の10時に神戸を出発しました。約5時間の道のりで3時半に着き仮眠を取り5時半にいざ出発!!磯割が良いこともあり船は満員。天候は晴れているものの風は北西がかなり吹いていて北向きはちょっと釣りずらそうな状況でした。みんなで打ち合わせ4人は水島1番、ゲストはグンカンに上がろうと決めました。ところが水島1番には先客があり、2番のチョボに2人上がれただけで残り2人は本島に上がることになりました。中バエという磯に上がったのですが風と波で非常に釣りづらくそれに加えて餌取りの猛襲で苦戦。私が尾長の30cmを一枚と磯のダンシングファイターが尾長のリリースサイズ1枚だけに終わり、途中で水島のナガバエに磯替りしたものの遅かりしという状況でした。
|
 |
 |
|
2004年11月13日(土) |
鵜来島 水島2番のチョボ、ツブラバエ |
時間 6:00〜14:00
潮 大潮
満潮
干潮
天候 晴れ
釣り人 磯の酔っ払い、神戸の高橋哲也
釣果 尾長グレ6枚、口太グレ1枚
状況
本日、メンバ−4名、ゲスト2名で始めて(私が)高知県 鵜来ヘ遠征しました。グレ釣りは数年前の和歌山以来で、久しぶりに太仕掛けで棚は浅くチヌ釣りとは全く違いひとときも浮きから目を離せず緊張感のある釣りでした、朝一は水島2番のチョボに上がり、昼からはツブラと言う一級磯に上がらしてもらい結果、33cm頭に尾長5枚、33cmの口太1枚の釣果でした、ロケ−ションも最高で朝一の風を除けば最高の一日でした。又行きたいなぁ!!!!!
|
 |
 |
|
|