2005年05月

2005年05月03日(火)
家島 院下島西
時間 6:00〜18:00
潮   長潮
満潮  07:29
干潮  14:07
天候  晴れ
釣り人 磯の外道師
釣果  チヌ3枚 
状況
今回は磯の酔っ払いとマキ魔王の3人で朝二番船の6時で磯上がりしました。朝一場船の釣り人が多くその中の空いているところに上がるということで一級磯へは上がれませんでした。私は院下島の西に上がりました。正面に岩場が点在しており非常に取り込みのし難そうな釣り座でした。潮はゆっくり左に取り岩場の先端際をゆっくりと流していると浮きが30cmほどすっと入って止まったところで合わすと39cmの一枚目がつれました。それ以降も当たりは磯の藻際でタナは2ヒロから2.5ヒロと浅くオセン、ベラのエサ取りの下で食わせたという感じでした。藻際の為後3枚掛けましたが痛恨のバラシでした。反省!!!!
2005年05月03日(火)
家島 坊勢島地蔵 本島おむすび
時間 6:00〜18:00
潮   長潮
満潮  07:29
干潮  14:07
天候  晴れ
釣り人 磯の酔っ払い
釣果  チヌ4枚 
状況
仕掛け がまかつ アテンダ-1.25号 ト-ナメント ISO 2000ZLB 道糸 1.75号 ハリス 1.25号 ハリヒネクレチヌ2号 うき 遠矢グレ0号 松次B-BB 
状況 本日、朝一は家島 ぼうせの地蔵に上がりましたが、潮が川の様に飛び全く釣りにならず昼に磯替わりしまして本島のおにぎりに上がりました。午前中に先客の釣り人が7枚上げているのでかなり期待しましたが、潮がほとんど動かず夕方に少しの時合いがあったのみで、35cmを頭に4枚(後の3枚20cm位のばばたれでしたので即リリ-ス)でした、棚は浅くほとんど2.5ヒロから1.5ヒロで固定仕掛けでグレ釣りみたいでした。久しぶりの磯は釣れなくても爽快で350ccのビ−ル3本開けちゃいました、やっぱり天気のいい磯は最高ですわ!!!!!

2005年05月03日(火)
家島 院下島東のハナレ
時間 6:00〜18:00
潮   長潮
満潮  07:29
干潮  14:07
天候  晴れ
釣り人 マキ魔王
釣果  チヌ2枚 
状況
院下の東のハナレにあがり2Bの2ヒロ半からスタート、撒餌をまくとオセンの集団ができ、生ではもたずボイルにチェンジし棚を2ヒロにし藻際を流して行く。アタリが出たのはやはり藻際で、ウキが20センチほど入って止まるといったアタリで2枚をGET。昼過ぎより潮が引いたのを期に北向きの反対側に移動し少し沖目の藻の切れ目を狙う。同じようなアタリであわせるが藻に入られ痛恨のバラシ、、、結局5回かけて3回バラスといった情けない結果となりました。 あー悔しい!!!

2005年05月04日(火)
家島 西島クノイチの横
時間 9:30〜18:00
潮   中潮
満潮  08:48
干潮  14:36
天候  晴れ
釣り人 磯の外道師、親爺
釣果  ガシラ 
状況
昨日に引き続き2日連続で家島に来ました。今回は3番船での釣行でしたが釣り人は昨日より多く2隻でることになり、昨日船長と約束した磯へは上がれず西島の南の湾の中に上がりました。磯自体はよさそうなところでしたが釣り人の入った気配がなく、藻際を丹念に攻めたのですが全く当たりがなくガシラ数匹が釣れただけでした。
2005年05月08日(日)
家島 院下島西、黒フゴ島
時間 7:00〜12:00
潮   大潮
満潮  09:26
干潮  16:01
天候  晴れ
釣り人 磯の外道師
釣果  ボーズ 
状況
朝の1番船家島釣行しました。名釣会の大会があり朝3時から磯上がりしており北側は上がれず黒コブ島の始めてのポイントに上がりました。竿2本ぐらいは1ヒロ半ぐらいの浅瀬で藻がありその先から落ち込んでいました。最初はそのかけ上がりをウキ下3ヒロから3ヒロ半で攻めていましたが当たりがなく、その内エサ取りが出始めボラが回遊してくるようになりました。その影にチラチラチヌの魚影が見え始めたのでウキ下を2ヒロにあげ藻際すれすれを攻めていると急にウキを持っていかれ藻の中で切られました。その後も藻際から中を攻めましたが5回も掛けましたがすべて藻の中で取り込めませんでした。当たりはコブみたいですがチヌ当たりもあったと思います。悔しい・・・・・!!!
2005年05月14日(土)
家島 高島西北
時間 9:30〜18:00
潮   小潮
満潮  13:58
干潮  10:52
天候  晴れ
釣り人 磯の外道師
釣果  チヌ1枚 
状況
朝の2番船で磯のダンシングファイターと家島釣行しました。磯のダンシングファイターさんは本島青田場に上がり私は高島に上がりました。先週大物が上がっていたのでかなりの期待で上がりました。釣り場は2ヒロと浅く、竿2本先の藻の当たりがポイントのようでした。撒餌をするとオセンは出てきているものの反応は鈍く時折ベラが食ってくるぐらいでチヌは藻の周りに見えず反応らしきものもほとんどない状況でした。それでもも藻際を丹念に攻め16時ぐらいにタナを1ヒロ半と浅タナで攻めていた時にウキを抑えるような当たりがあり1枚を仕留めることが出来ました。お昼以降、南西の風が吹き始め16時以降は釣りにならず夕まず目を逃しました。厳しい・・・・!!!
2005年05月15日(日)
家島 G杯北近畿地区予選
時間 3:30〜16:00
潮   小潮
満潮   4:26
干潮  11:38
天候  晴れ
釣り人 磯の酔っ払い
釣果  チヌ3枚 
状況
仕掛け がまかつ アテンダ-1.25号 ト-ナメント ISO 2000ZLB 道糸 1.75号 ハリス 1.25号 ハリ ヒネクレチヌ2号 うき 松山 BB-BB  
状況 本日、がまかつ G杯 チヌ近畿地区予選に初参戦しました、参加人数160名、(朝の集合時はからすの集まりみたいに真っ黒ですわ)渡船4隻に分かれて予選は6時から10時までの4時間を2時間交代で磯替わりして戦いました、決勝に進めるのは各渡船で10名ほどでした、(40名くらいが決勝進出でした)5匹までの総重量での審査で予選は45cmを頭に32cm35cmの3枚を上げて総重量3040gで渡船での順位3位で決勝に進めました、昼からの決勝は2時間30分の戦いで2名ペアで各磯に上がり競いましたが、結果、まったく餌を取られず、餌取りもない状況の中、坊主で終わりました、残念!!!!初参戦のト-ナメントは限られた時間と釣り場での勝負なので気を抜けずにとても疲れました!来年も必ず挑戦しますぞ--- その前に秋のマルキュ−CUP チヌにも挑戦します!!!
2005年05月21日(土)
家島 本島スーパービーチ
時間 7:30〜18:00
潮   大潮
満潮   8:36
干潮  15:07
天候  晴れ
釣り人 磯のダンシングファイター
釣果  チヌ1枚 
状況
朝の8時に磯上がり10時半までタナ2ヒロでやるが、エサ取りの当たりも、ウキにでず、3ヒロに変えたとたん一投目渋い当たりであるが33cmがヒットする。その後、3ヒロで続けるが数時間変化なし。3時半ごろ撒餌さを打つのに少し目を離したスキに道糸まで走るあたりで合して魚を掛けたが、かけ上がりの石で切られる。同じ様に、5時半ごろに渋い当たりで掛けるが、かけ上がりに引っ貼リりこまれ、またもハリス切れでした。
2005年05月21日(土)
家島 西島一本松
時間 7:30〜18:00
潮   大潮
満潮   8:36
干潮  15:07
天候  晴れ
釣り人 磯の外道師
釣果  ボーズ 
状況
今回は一発大物ねらいで湾の中の地方に上がりました。朝一は先客がおり少し離れたところでの釣行開始でした。釣り座の前は釣堀でロケーションとしては最悪なところですが大物と釣堀からにげたマダイ狙いでした。ところが水温が下がったのか、冷たい潮が入ったのか表面にエサとりは見えるものの活性が悪くエサがほとんど取られない状況でした。タナも1ヒロ半から5ヒロと攻めましたがハリに魚が掛かることはなく、おまけに昼以降は潮も動かず早朝から入っている釣人も2人いましたが全く釣れておらず散々な結果でした。
2005年05月21日(土)
家島 坊勢島のツメ
時間 7:30〜18:00
潮   大潮
満潮   8:36
干潮  15:07
天候  晴れ
釣り人 撒き魔王
釣果  ボーズ 
状況
午前中は潮がゆっくりと左から右に流れ、例によって藻際を2ヒロ半位で流すがエサが1分ともたずエサ取(グーフー)の嵐で、なんとかかわそうと重ためのウキを使うが全く効果なし。午後からは潮も動かなくなり棚を変えたり遠投したりと色々試みましたが結局チヌの姿は拝めませんでした。

2005年05月21日(土)
家島 西島の鉄板
時間 7:30〜18:00
潮   大潮
満潮   8:36
干潮  15:07
天候  晴れ
釣り人 磯の酔っ払い
釣果  ボーズ 
状況
仕掛け がまかつ アテンダ-1.25号 ト-ナメント ISO 2000ZLB 道糸 1.75号 ハリス 1.25号 ハリ ヒネクレチヌ2号 うき 松山 BB-BB  
状況 本日、銀鱗釣友会第二回例会に単独で坊瀬の奥に上がりました、朝一にはかなりの先客がおりましたがどの先客も釣れている気配がなく二人隣の人が1枚上げたのみで、午前中はフグの猛攻でしたがフグの切れ目にチヌを信じて撒き倒しましたが、あたりなく午後からは潮も止まり沼のような状況の中全く餌も取られず、際から超遠投、1ヒロから7ヒロまで探ってもさっぱりで回りも全く釣れておらず、納竿前にアジが少し回ったのみでした、先週とは状況が違いすぎでした。残念!!!!!!



Copyright(C) 2004-2016 ginrinchoyukai. All Rights Reserved.